川西市で不眠症のお悩みなら - 川西市の心療内科 こばやしクリニック

 

川西市で不眠症のお悩みなら

こころと不眠の診療所を開いて、川西市やその周辺にお住まいの方たちの
安定した睡眠の維持や不眠症にお悩みの方のため、
地域に根ざした医療を目指している、こばやしクリニックです。
当クリニックには、まさに不眠症と言われるような症状に悩んで、
来院される方が多くなっています。

不眠症「昨夜は、寝るのが遅くなって睡眠時間が足りなかったので、今夜は早く寝よう。」と思って、ぐっすり眠れれば、体力も回復して、翌朝は清々しい気分で目が覚めるのでしょうが、不眠症となると、そうもいきません。

ちょっと眠れなかったとしても、不眠症と考える方は、
少ないのではないでしょうか?
たとえ前日の睡眠時間が短かったとして、なかなか寝付けずに、
気持ちばかり焦って、逆に眠れなくなってしまうことがあります。
翌朝は、眠ったような眠っていないような、頭は重く、すっきりしない状態で
起き上がる、といった状態が何日も続けば、それは不眠症と言えるでしょう。
次第に、倦怠感が増して、身体が思うように動かせなくなると、
不眠症も重症と言わざるを得ません。

そんな状態の不眠症が、多くなっているように思います。

仕事をしていても勉強をしていても、
あるいは家事をしていてもストレスは付いて回ります。
人間関係の中からも、ストレスが生まれます。
そんな、ストレスによる障害で、
不眠症になる方が増えているのではないでしょうか。
日頃から、ストレス解消を心がけて、
不眠症に陥らないような対応が必要かもしれません。

ただ、不眠症は、眠れないという認識が浸透しているかもしれませんが、
実は不眠症の症状は、もっと複雑で、様々な不眠症があります。

川西市のこばやしクリニックまで、不眠症で通院されている方の中にも、
寝つきが悪いといった入眠困難の方、何度も何度も夜中に目が覚めてしまう
途中覚醒や、夢を何度も見て熟睡した感じがしないという浅眠で
疲れている不眠症の方、明け方に目が覚めてしまい、起きるべき時間まで
悶々と過ごしてしまう早朝覚醒や、夜は眠れず昼間に眠くなるような、
昼夜が逆転している方など、不眠症の症状は複雑です。

そんな不眠症は早めに心療内科で診察を受けて、
正しい対応をとることをお勧めします。
不眠症のお悩みは、川西市のこばやしクリニックにご連絡ください。


コメントは受け付けていません。

 

電話をかける
2025年1月8日
お知らせ

令和7年1月13日の月曜日は祝日のためお休みです。お気を付けください。

2025年1月1日
1月の診療のお知らせ

令和6年12月29日の日曜日はから令和7年1月5日の日曜日まで年末年始のお休みをいただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。