こばやしクリニックは、兵庫県川西市で心療内科・精神科・神経科のクリニックとして診療を行っております。
そして川西市は大阪府に接していることもあり、当クリニックには、大阪にお住まいの方からもたくさんご利用いただいております。
特に、大阪府箕面市から心療内科を探して来院される方は多く、こころと不眠の診療所として当クリニックの心療内科は、箕面市でもご存知の方が多いのかもしれません。
心療内科は、うつ病やパニック障害など、心の病を抱えた方が通院する診療所になるわけですが、実は誰もがうつ病やパニック障害を自覚して来院されるわけではありません。
それよりも、心療内科を受診する方というのは、漠然とした不安感や恐怖感を持っていたり、やる気が起きないとか物事を決められないという悩みを抱えて、誰に相談したらいいのか迷った結果、心療内科を受診するという方も多いのです。
たとえば、うつ病の症状としてよく知られているのが引きこもりがちになって、絶望的・悲観的になるという感情の障害ですが、そのほかにも物忘れがひどくなったり自信を無くしたりする思考の障害が現れる場合もあれば、体重が減り何を食べてもおいしく感じられないといった食欲低下が起こることがあります。
さらに、自律神経症状として頭重感や胃部不快感、肩こりや便秘といった症状が出ることもあり、そういった症状が重なった場合は、うつ病を懸念して心療内科を受診してみてはいかがでしょうか。
また、精神的な症状だけでなく、突然動悸が激しくなるとか息切れするとか、汗をかきやすいとか頭が重いとか、一見、内科などで対応して投薬で改善するような症状が、実は心の病と大きく関わっていて、まさに心療内科の範疇というケースも多いものです。
この動悸や息切れは、心の病の中でもパニック障害の症状と思われるケースも多く、電車やバスやエレベーターといったすぐに出られない場所にいる時や、大勢の人に囲まれるような状況になった時に起こる動悸や息切れはまさにパニック障害の可能性があるでしょう。
パニック障害の患者さんは、症状が起こった時はそのまま死んでしまうのではないかと感じたとおっしゃることも多く、それだけ緊迫した状況に耐えなければならないこともあるようです。
うつ病にしてもパニック障害にしても、いつどの時点でそしてどの程度の症状で心療内科の受診を決めるのかと迷うこともあるかもしれませんが、心療内科を特別な病の診療所とは思わずに、ただ眠れないとか軽い変調を感じた時に受診を考えていただくのがいいかもしれません。
もちろん心療内科では、不眠治療も行っておりますので、入眠困難や早朝覚醒、昼夜逆転の生活を送っている方にも一度受診していただければと思います。
実は、こういった不眠症の患者さんは、そのうち治るとか治療するほどではないと気軽に考えてしまうことも多いようです。
ただ、心療内科を受診することで、必要であれば適正な投薬治療が行われるわけですが、生活環境や嗜好品、身体的な原因を含めて客観的な判断が効果的な場合もあります。
内科や外科に行っても原因がわからないような変調、別の心療内科に通院してみたものの、あまり芳しい効果が得られない時、箕面市にお住まいで近くの心療内科には通院したくないという場合も、川西市の心療内科、こばやしクリニックをお勧めいたします。
当クリニックは、阪急箕面線と阪急宝塚線を乗り継いでいただいて、わずか20分ほどで通院できる心療内科です。箕面市から通える心療内科であれば、こころと不眠の診療所こばやしクリニックをご検討ください。
箕面市から通える心療内科であれば、こころと不眠の診療所こばやしクリニックをご検討ください。