ノイローゼが治らないとお困りなら

 

ノイローゼが治らないとお困りなら

なかなか治らないノイローゼに苦しんでいるのであれば、一度心療内科を受診することをおすすめいたします。

こころと不眠の診療所である当クリニックには、不眠症が治らないという患者さんやパニック障害で苦しんでいる患者さんなどが通院されていますが、もちろん長く治らないノイローゼで通院されている方もいらっしゃいます。

ノイローゼを周囲の人に相談してもなかなか理解が得られなかったり、真剣に取り合ってもらえずに余計に落ち込んでしまうこともあるでしょう。

ただ、ノイローゼは神経症であり、心のバランスが不安定になっている状態なので、治らないままであれば、いずれうつ病へと悪化することも考えられます。

■■
もちろん、何かのきっかけで一時的にひどく気持ちが落ち込んだりしても、再び何かのきっかけで気持ちが晴れるようであれば、ご本人がノイローゼが治らないと思い込んでいても、治療が必要なほどではないかもしれません。

たとえば、育児ノイローゼの患者さんが来院されることがありますが、睡眠時間が足りていなかったり、他人の赤ちゃんと比べて不安になったり、社会から取り残された気分になったりと、育児ノイローゼに陥る原因はさまざまです。

それでも、お赤ちゃんの笑顔に接したり、家族のいたわりの一言で治らないと深刻に考えていたノイローゼが改善するケースもあります。

逆に、どんな些細な症状であっても、治らないと決めつけてご自身を追い込んでしまうと、治らないノイローゼどころか悪化させてうつ病を発症することもあるわけです。

そして、身体の疲労や過剰なストレスがノイローゼに結びつきこともありますが、心療内科を受診してきちんと診断を受けてみると、ノイローゼの原因がホルモンバランスの乱れによるものだったというケースも少なくありません。

育児ノイローゼの場合は、出産に伴うホルモンバランスの変化や睡眠不足が原因になっていることもありますので、いつまでたっても治らないと不安であれば、早めにこばやしクリニックで適切な治療を受けていただければと思います。


コメントは受け付けていません。

 

電話をかける
2023年11月26日
12月の診療のお知らせ

令和5年12月27日の水曜日から令和6年1月3日の水曜日までは年末年始のお休みをいただきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。。

2023年11月26日
お知らせ

令和5年12月27日の水曜日はから年末のお休みをいただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。